プロとしてのコンピュータの操作技術

みなさんのまわりの「信頼できる」エンジニアは、コンピュータをどう操作してますか?


新人研修を終えたあと、「新人が使えない」と言われる原因の一つに、研修を終えた後もPCの操作は素人と同じ、というのがあるんじゃないだろうか。

全部マウスでいちいち操作、ヘルプに書かれてることまで全部教えないといけないんじゃ、「研修で何やってたんだ」と言われても仕方ないだろう。

ここで、キーボードショートカットも、ヘルプでの調査方法も、単なる知識ではなく「無意識にできるべきこと」にあたると思う。


こういった「無意識にできるべきこと」は現場から研修への要望として挙がってくることはないけれど、作業効率、生産性という点で、実は大事なんじゃないかな。


私の恩師は、私が学生の時代「お前らは検索エンジンの使い方がおかしい」と言っていた。ほしい情報を見つけるために、どこで何を探せばいいか、はそんなに簡単に習得できることじゃないと思う。


私は、新人研修では以下の点が改善されるとよいかと思う。

  • 自己管理(時間管理、作業改善対策)
  • キーボードトレーニン
  • 技術調査手法
  • 技術英語
  • プログラミング基礎概念


で、今の研修って、プログラミング基礎概念に偏っている気がするよ。


こんなことを考えるのは、ここ数年「本当に何も知らない」人が、新人研修に参加されるようになったからです。今後もこの傾向は続くと思う。