数学

「ゲーデル 不完全性発見への道」P66

「ゲーデル 不完全性発見への道」P66にて、 「述語論理の公理1,4および2,3は同値であること」を示すのは演習問題になっている。 たとえば、2,3が同値であることを示せ、っていうのはこれでいいはず。 とおもったけど、これだと述語公理2,3を使ってしまってい…

社会人向けの数学勉強会

数学の勉強会が盛んなようだけど 社会人向けの数学勉強会について考えてしまう。 よくあるゼミスタイルでの数学勉強会でやりにくいなぁ、 と思うのは、「今回はここまでしかできなかったから、次回はここから」 と、ずるずると引き伸ばしになってしまうとこ…

ルベーグ積分

統計の話で確率密度を真面目にやると出てくるルベーグ積分。Web上で入手可能な解説資料を探してみた。 http://sss.sci.ibaraki.ac.jp/teaching/integral/integral2007.pdf http://hb3.seikyou.ne.jp/home/E-Yama/Lebesgue.pdf http://www.math.tohoku.ac.jp/…

プレキソ数学(大学数学常識編)

http://kokucheese.com/event/index/29703/ソフトウェア技術者の最大の特徴は、 「自ら学ぶ力を持つ」ことだと思う。だから、スムーズにスタートできれば、 あとはみんな自分でできるんだよ。そういうのを応援したい。